ディルはイノンドとも呼ばれ、食用ハーブ、スパイスとして馴染みが深いセリ科の植物です。シード(種)とウィード(葉)がありますが、シードはきゅうりのピクルス作りに欠かせないスパイスとして、ウィードは魚の臭みを消すための魚料理のハーブとして良く知られています。
深みとフレッシュさが混ざり合ったような甘くスパイシーな香りで、食品やアルコール飲料、化粧品の香りづけにも良く用いられています。
消化器系統に働きかける、健胃作用があるので、ガスでおなかが張ったとき、消化不良、腹痛、腹部不快感にマッサージすると効果があります。
ディルはアニスやフェンネルの仲間で、フェンネル同様、母乳の出を良くする働きがあり、無月経症にも効果があるとされています。
ディルという名前は、穏やかで和らいだ状態を意味する Dilla から来た古代スカンジナビア語に由来しているそうです。
オイル効能別一覧より逆引き  − 大まかな精油効能の傾向の参考になさってください
※リストアップの精度により、精油によって項目量に差があります。項目が少ないからといって効能が少ないと限らないことをご了承ください
疝痛・コリック   しくしくとした腹痛   消化不良・お腹の張り   
無月経