お菓子のガムのフレーバーでお馴染みのスペアミントです。ミントらしいスッキリとした清涼感のある香りで、同じミント類のペパーミントがに染みとおるような香りなのに対して、スペアミントは少しマイルドで甘味が感じられる香りです。吐き気や消化不良からくる不快感をスッキリさせてくれます。
疲れた心や身体をスッキリさせてくれるので、お風呂に入れるとリフレッシュ効果が得られます。古代ギリシア人たちが、お風呂のお湯に入れていたという記録も残っているそうです。
また、肌を活性化させてくれる効果があり、特に血色の悪くツヤのない肌のケアに適しており、昔から柔軟化粧水やアストリンゼンに使われてきました。お湯にたらして顔をスチームすると顔全体がすっきりします。
また、喘息、気管支炎、神経痛などにも良く、風邪、風邪からくる頭痛、吐き気、偏頭痛などにも効果があります。
またマイルドな麻酔のような働きがあり、歯茎の痛みを和らげる効果があることから、マウスウォッシュなどに入れるのも良いでしょう。
虫除け効果もあります。
オイル効能別一覧より逆引き  − 大まかな精油効能の傾向の参考になさってください
※リストアップの精度により、精油によって項目量に差があります。項目が少ないからといって効能が少ないと限らないことをご了承ください
神経の疲れからくる衰弱感   ストレスや神経の緊張を和らげる   目まい   
にきび   うっ血、つやのない肌   
皮膚炎   白癬   疥癬   
偏頭痛   頭痛   歯痛   神経痛・坐骨神経痛   
疝痛・コリック   激しい腹痛・さしこみ   消化不良・お腹の張り   むかつき・吐き気   
喘息   気管支炎   カタル   慢性咳   
口臭   虫よけ